アウトドア,実験,山菜

ドクダミ化粧水 自作

この時期は一気に気温も上がり雨も多く降るため、どこへ行っても草木は生い茂り、家庭菜園をやっている方にとっては雑草が鬱陶しい季節だと思う。

今回紹介するドクダミもそんな大量に生える雑草のなかの一つであり、特有の臭気と尋常でな ...

アウトドア,実験,山菜,料理

スベリヒユ 食べ方

スベリヒユとはスベリヒユ(滑莧、学名: Portulaca oleracea)は、スベリヒユ科スベリヒユ属の多年生植物(Wikipediaより)で、日本にも夏になると普通に見られる多肉植物ですが、繁殖力旺盛でコンクリートの隙間や他の野 ...

アウトドア,実験,料理,昆虫

セミの羽化

虫を食べるというと抵抗のある人もいると思いますが、昆虫の栄養価は牛・豚などと比べても非常に高く、今後訪れるであろう食糧難を救う存在として注目されています。

とは言え、その見た目から多くの人は触ることにも抵抗があるであろう昆 ...

アウトドア,実験,山菜,料理

松ぼっくり ジャム

松ぼっくりと言えば、そのほとんどが何にも利用されずただ地面に落下して最終的にはゴミとして捨てられるもの。精々が”子供のおもちゃやハンドメイド製品の飾りつけとして使われることがある”という程度の認識が一般的かと思いますが、実はこの松ぼっ ...

アウトドア,実験,山菜,料理

松サイダー

公園や海岸沿いなど、そこら中に生えている松ですが、葉にはクロロフィルやビタミンCなどを豊富に含み抗酸化作用やリラックス効果があり、一部の健康オタク(筆者含む)にはそこそこ注目されている存在です。

で、普段はこの松葉をお茶な ...