講座,音楽

Thumbnail of post image 016

このブログを普段から見て頂いている方には”お前また音楽理論かよ”とか言われそうですが、書きたくなってしまったものは仕方ないので書かせて頂きます。

さて今回はタイトルにもある通り、”コード”つまり、作曲に使用される和音の機能 ...

紹介,音楽

ジャズ

何となく食べず嫌いをしてしまう音楽の代表と言えば、大多数の人がまず間違いなくクラシックとジャズを挙げることでしょう。

これは何故か?

確かにどちらのジャンルも閉鎖的というか、一部の詳しい人のみが集まって楽しんで ...

講座,音楽

Thumbnail of post image 117

作曲をする際には色々な和音をつかったり、和声進行を試行錯誤しながら曲を仕上げていくことになると思いますが、その過程で”何かおかしい”あるいは、気持ちの悪い響きのコード進行になった経験はないでしょうか?

今回の記事では、その ...

講座,音楽

セブンスコード

音楽を作る際に最も注目されるのはメロディー・・・だと思われがちですが、実際にはどんなに良いメロディーを思いつこうと、そこにつける和音や和声がぎこちなかったり単純すぎると曲全体の印象も悪くなってしまいます。特にジャズ等では同じメロディで ...

講座,音楽

Thumbnail of post image 073

音楽理論を勉強していてもほとんどの人がいざ作曲しようとすると、やはり楽器を弾いたり、口笛を吹いたりあるいは鼻歌を歌ったりしてパッと思いついたメロディーを流用することが多いと思う。

勿論このやり方が悪いという訳ではないが、こ ...