【のんびり登山】山の身近な植物図鑑~冬の里山~編

ついこの前に年越しをしたような気がしますが、気づけばもう2月。
つまり今年も始まってからもう2か月が経ったわけですね。まさに光陰矢の如し。
少し前までは、さすがに私の住んでいる京都でも暖房をつけなければ耐えられず、 ...
辛くないワサビ?山に生える野生の”ユリワサビ”に食用としての価値はあるのか

アブラナ科植物はミロシナーゼという酵素を持つために何らかの方法で細胞を傷つけると配糖体が分解され、あの一種独特のツンとした辛みを生み出します。
この特徴は、自然環境下において動物や昆虫からの食害を防ぐために作り出したものだと考 ...