自作の蒸留器でミカン香がする毒草”ミヤマシキミ”から精油を抽出したけど…

大量に生えていて、なにかしらの秀でた特徴を持つ。
というのは、植物の利用法を考えるうえで一つの目安となります。
単純に食用にするほか、民間薬として使われたり、嗜好品として使われるものもあったり。
ピラカンサこと”トキワサンザシ”の実を毒抜きして食べてみた

突然ですがバラ科というと皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
一般的なところではバラや桜が主で、植物にちょっと興味がある人はモモやリンゴ、ナシ、ビワなどを思い浮かべるかもしれません。
同科にはたくさんの果樹や野草な ...