【家庭菜園】トウモロコシ大量収穫を目指して…【管理・鳥害対策】

今年もいつものように市民農園にて野菜を育てている私ですが、せっかく趣味でやっているのに毎年同じような野菜ばかり作るのもなんだかなあと、初めてトウモロコシを作ってみることに。
栽培に当たって調べてみると、鳥害が多いとか、肥料 ...
行楽ついでにツマミ探し!その辺の河川敷でクルミを拾ってみよう。

9月初旬。
まだまだ真夏の暑さ残る京都ではありますが、あまりダラダラして先を越されてもシャクなので、早めのクルミ拾いに出かけることにしました。
近所の河川敷。果たして整備されているのか、中途半端にむき
ピラカンサこと”トキワサンザシ”の実を毒抜きして食べてみた

突然ですがバラ科というと皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
一般的なところではバラや桜が主で、植物にちょっと興味がある人はモモやリンゴ、ナシ、ビワなどを思い浮かべるかもしれません。
同科にはたくさんの果樹や野草な ...
身近で採れる美味しい果物”ヤマモモ”を食べてみよう!

本日6月30日は日本全国広い範囲で朝から強い雨が降り、週末には必ず山に登っている筆者も久しぶりに家でぼーっとしていた。
そして昼頃、家に食べるものが無かったので近所のファミレスで昼飯をすませ、店の前に公園があったので以前か ...