【家庭菜園】持て余しがちな庭の隅にはミョウガを植えてしまおう
外出自粛などの影響により、趣味として注目を浴びている家庭菜園。
何となくの暇つぶしに、というようなフワっとした理由で始めた人も多いでしょうが、せっかくやるなら本腰を入れ、日々の食費を少しでも浮かせたい…なんて思い始めた人も多い ...
利用価値の低い真竹のタケノコで自家製メンマを作ってみた
タケノコと言えば、普通まず一番に思い浮かぶのは、水煮のものが1年を通して普通に売られている”孟宗竹”。
また、せいぜいが次点で”淡竹”と言ったところでしょう。
6月頃にでる淡竹のタケノコ。アクが全くな
ムラサキカタバミの根っこを食べてみたら意外な味だった
春に咲く花と言えば、あまりにも多すぎて「どれか一つをパッと挙げて下さい」と急に言われても、逆に悩んでしまう人がほとんどでしょう。
しかし、その中でも道を歩いていて、あるいは雑草の生い茂った庭を見ていて。特に意識せずとも目に付く ...
クレソンに似た”ニシノオオタネツケバナ”の食用について
渓流沿いなどの水辺に生える、アブラナ科の植物代表と言えば
そうクレソン!
・・・と言いたいところですが、このような環境にはよく似た別の植物が群生している場合があります。
それがこのニシノオオタネツケバナ ...
レモンの香りがする雑草”レモンエゴマ”でケーキを作ってみた
一般にハーブと聞くと多くの人がペパーミントやローズマリー、バジルやタイムなどを思い浮かべるでしょうがこれらは全てシソ科の植物であり、当然ながら皆さんよくご存じの”赤じそ”や”青じそ”も同科に属します(科に属するって何かややこしいですね ...